オススメ 鯵の干物 鯵の刺身とフライは定番です。今日は干物にしてみました。船上で捌いてしまいますので頭も取ります。塩水につけてしみこませますその後は干すだけ・・・。15時間ほど干すと水分が抜け身が引き締まり、うまみがぎゅっと凝縮されます!もう見てるだけで旨そう... 2025.08.24 オススメ
FISHING 全・員・安・牌! 35度の猛暑日になる予報は十分承知・・・。凪の海を滑走すると風が気持ちいい~!って、運転席は暑いので本日はMA様の運転で!「ひゃっほー!凪で最高の天気です!朝なんでまだ暑くないけど・・・」今日はAG、アッキー、ヤッスとMA様で鯵釣りです。こ... 2025.08.23 FISHING
FISHING 味・ビシッ! 旬の魚鯵釣りしてきました!鯵も味も最高でした。ビシとバチコンでTRY!海況は最高です。風が心地よい!ここにいることが最高です!結構半信半疑でしたが、鯵がつれます!たまにギガ鯵きます!スーパーでは見ないサイズにびっくり!通常サイズとの違い。新... 2025.08.17 FISHING
FISHING 同じ夕食4回目 今年はアナゴ釣りによく来ます。なぜならば・・・おいしいため。それだけです。アナゴが食べられなければ到底釣りはしませんので・・・本日AG、マー、ノース、ヤッスで遊んできました。明るいうちにポイント着いたら徐々にボートが集まりだしました。捌こう... 2025.08.12 FISHING
オススメ アナゴの捌き方 アナゴは基本的に〆て、次の日に捌きますね。その日はもう疲れてるんで・・・。目打ちが必要です。captainなかなか目打ち金具を買いそびれていつもキリで止めます。むむ。でかいな斜めにしないとはいらん!捌きやすい魚なので柳葉でさばいていきます。... 2025.08.11 オススメ
FISHING 太いの1本! ようやく、太いの入りました。1本ですけど・・・。最近は沖の釣果がさほどでもないので近場で遊んでます。マー、ラガー、デコボコ軍団と夕涼みがてらに粋な釣りです!夕暮れの瞬間がなんとも綺麗です!そして月も満月!釣りのときは高性能カメラではないので... 2025.08.10 FISHING
hobby 記憶が正しければ・・・ 記憶が正しければこのトーテンポール小学校の我が母校で自分たちの代のものでは・・・・?本日、用事があって実家の団地の三丁目に行きました。その際、自転車で二丁目、三丁目を全部走ってきました。目に入ったのは、小学校のトーテンポール!「あれ、見覚え... 2025.08.09 hobby
hobby 家族ツーリング まずはインカム最高です。普通に会話ができ、1日中つなぎっぱなしでもBTはぜんぜん減りません!朝一土砂降りでしたが、その後は快晴!原付二種 VS 250CC 下道では負けてはいませんね。十分なパワーです。距離100km超えましたね。海に山にい... 2025.08.08 hobby
FISHING 全員安打 朝一プールでリフレッシュ!こんでますね。最近は午前はいかないのでね。日中係留作業していたら、軽く眩暈が来ました!そりゃそうでしょう、しかしすべきことせねばならないときもあります。元竹折れたんで・・・・。小一時間炎天下の中作業をしました。その... 2025.08.04 FISHING
hobby 夕方ちょい乗り 夕方に久しぶりにバイク乗りました。走っている時は暑さを感じませんね。1か月ぶりくらいにエンジンかけましたね。なかなかバイクは乗る機会がないですね。エンジン音が気持ちいいですね。ライダーとすれ違うことが良くあります。もう少し涼しくなってほしい... 2025.08.02 hobby
hobby シーシーバー よくわからないのですが、リヤのシートバックみたいなものをシーシーバーと呼ぶらしいです・・・???装着をしてみます。だいたいこういうものはピタッとあうわけないんです。案の定最後の一か所がズレますね。安物ですからしょうがないデス。なんとか装着。... 2025.07.31 hobby
FISHING アナゴマスターへの道 夜なのに暑い・・・涼めない今年の以上気温です。アナゴマスターになるためにAGMAノースRAV4と出船します。あまりの凪と夕暮れの綺麗さに感動します!暗くなる前に釣りたいところですが、意外とアタリは遠いか・・?エサ取りにやられますね!なんとも... 2025.07.28 FISHING