予定がなくなったため、改装の続きで朝からDIYデス。captainはDIYは神LVです。
今日はDTM用のdesk作成をしました。
120cmの綺麗な天板だけが物置に保管してましたので、それを利用して机の下部分を作成しました。
朝からホームセンターでツーバイ材を購入。
塗装まで行います。それと壁掛け用のテレビ柱も塗装します。






天板はダークオークなので足はブラックで塗装します。木材DIYが私は一番好きです。
自由自在に加工できますからね。補強金具を付けてさらにブラックで塗装します。
金具も黒だと映えます





クリーン電源もサイドに設置。電源コード穴2か所をビス入れして天板は接着しませんでした。
仮に置物を置いてみて感じを伺います。市販品のような仕上がりです。
その後はでかいTV60?70?inchの移動に伴う壁掛け用のDIYデス






M6のボルトビスでインパクトの後はラチェットレンチで締め付けます。
壁には下が床についているのでここはコースレットで打ち付けました。
金具の重いこと!
TVは到底一人では持てません。



今日のところはここまでです。
だんだん調子に乗ってきました・・・・が、トイレのドアに膝をぶつけ、負傷しました。痛いです。
さらにDIYのせいで腱鞘炎&テニス肘また悪化しました。外装ぼろぼろ状態です・・・・・・・・・・。

  
  
  
  