曇り天気で凪もよしなんでいつものようにメンバーと出船!
最初にフラットやってから沖に行ってみました。
配慮申請があり釣り座はいつもと違います。このように行儀よく釣りをします。用を足すときはコルセットを外します・・。それでもマゴチは釣ります。すばらしい!私はリールトラブルで釣りになりません・・・・。

フラットは好調ですね。TERU陸っぱりpointに海側から攻めてみました。






水温23.8度と高いですねぇ。
AGは大物来ましたが、バレました!
その後もまた来たか!とおもいきや・・・・・。
なんと、RODが折れて魚とファイトしてます!予想できないことが多々起こるのが海です。
「ん?!・・・なにすや!折れてしまった・・・・!」
セパハン仕様でしょうか。



沿岸部は魚影濃いですね、鳥もいます。
早々に移動時間も長いので沖に出ます。
ですが沖も穏やかですが、魚も穏やかです。釣れるのはやたらとカレイ・・・・・・・






とサバ。





ガッシーもいますが、不在が多いようです。

「いつも居るって、言ってますがね。おたくら、手土産が少ないのでは・・?」
「すいません、次回より好物を多めにしたいと思います、よろしくお願いします」
「頼みますよ、暇じゃないんで」
そうおっしゃられて5分ほど仰向けに死んだふりして、一気にお戻りになられました。
本命がでない沖釣りでしたがマー様マゴチMAX58もでて午後は晴れていい気分転換になりました!海はいいなぁ~!






みなさんお疲れさんでした!