hobby

hobby

Tough TG-7

OM systemのTG-7です。もちろんROCKBOTTOM7釣行のためのものです。sonyRX100シリ-ズ1,3,5と所持してきましたがとうとう壊れました。修理代金45000と言われたので買い替えです。下取りにしました。RX100を海...
hobby

SONY RX100V

釣行時に必ず持って行くコンデジですが、数年前まではおさがりを使用しており壊れたらそれはそれでということにしてました。そしたら壊れたので、当時2016?あたりから釣り専用コンデジ(防水)を買おうか迷いましたが、普段使いと兼用すればいいとSON...
hobby

LED交換・・・室内

前回のhiのLED交換は失敗に終わってしまい、再挑戦したいのですが車が使用中のため本日は別の車の室内LED交換で我慢しました。ルームランプ、サンバイザ-、ドア、トランクと6個交換しました。助手席のサンバイザ-と真ん中の室内用はLED不足でや...
hobby

LED交換・・・は

さて、さてどうでしょう??E12系はhi、lowどちらもハロゲンが標準です。ので、車購入時にlowだけ社外LEDをつけました。ですが、なんか暗いとずっと思ってましたので、今回別のLEDに交換しようと思いました。swiminのバンドメンバーは...
hobby

ROD洗浄システム可変式

水道の利便性向上のためグレ-チング処理に続き今回はrod洗いです。たいてい釣行後車持ち込みのポリ水タンクで洗っては来るのですが、自宅でもバケットマウス、クーラーボックス、リール、rodと洗浄します。今回はいつもひっくり倒すrodを簡単洗浄で...
hobby

DIY

外装工事が完了して、ここからはswimnの出番です。次にやらねばならないことはヤードの波板側面の目隠しです。今回ヤード屋根は新品に交換しましたが、側面は予算の都合で洗浄しました。遮光ネットで目隠しをしなくてはなりません。夕方寒かったのですが...
hobby

防草シート&タックル干しスペース

やっとまともな防草シートを敷きました。毎度安物の防草シートで草生える問題に終止符!デュポンの防草シート30m、物置に放置したままでしたがようやく取り掛かりました。厚みがありいい感じですね。効果はまだわかりません???。ついでにタックル乾かし...
hobby

2023桜

先月数年ぶりに桜撮影!久しぶりに一眼レフ使用しました。綺麗な桜デス!カメラの紹介はまたの機会に・・・。