雑記 まだ採れるのか!? 農業素人のswimin。畑がすごいことになってました。特にトマト・・・もはや林。中に潜れるように切っては見たものの、手が付けられずナス採りしました。最近クックdoのマーボナス中辛がマイブームなので頑張って食います。白菜が徐々に大きくなってき... 2023.10.02 雑記
釣行記 10種目ですか! この時期、ベタなぎ、無風、23kntで一気にポイントまで。早いですね。朝一からHIT !真鯛、ハナダイ、ワラサ、ヒラメ、ホウボウ、ガシラ、トラ、サバフグ、環八、サバと10種目釣れましたね。私はさっぱりでしたが・・・。帰りも凪で秋の海を満喫し... 2023.10.02 釣行記
釣行記 まぁたやってしまった! 同じところで同じことシリ-ズ( ^ω^)・・・。一発ヒラマサかかると根に潜られないように早期決着が鉄則ですが、ドラグあまりにも泣くので、手でスプ-ル押さえたら、力みすぎて強すぎました。スプールブレ-キ効いた瞬間PE切れました・・・。まぁた、... 2023.09.24 釣行記
釣行記 連休連荘! 連休なので連荘になります。そぉ、1日1日を精一杯過ごすため!って、思いました。墓参りしてからの忙しい休日ですが、3連休目覚まし無し生活。が、しかし6:00に起きてしまう、悲しさ。寝えてられへん。アナゴコンダに行きましたが、細いですね。小休止... 2023.09.17 釣行記
釣行記 8種目達成! 久しぶりの沖の出船。本来の釣りです。終始凪よく、雨も降らず。ただ、暑いです・・・まだまだ夏!夏暑すぎて、カップヌ限定買いました。6人釣行でしたが、凪のため快適23knt巡航3700rpm可能。すばらしいYAMAHA200PSです。ワラサ、真... 2023.09.16 釣行記
釣行記 久しぶりのアナ は、さほどでもない釣果・・・でしたがいろいろわかったことがありました!次回にリベンジ!それにしても旨いにもほどがある。勢いあまって塩入れすぎました。なめる程度でいいです。 2023.09.03 釣行記
釣行記 NICE判断! 一昨日山形県東置賜郡川西町で落雷がありました。実は、ちょうどその時間雷雨に遭遇しました。車にも戻れず、境内に避難して40分くらい真上で雷、横殴りの豪雨で身の危険を感じました。その後落雷で人が倒れているとニュ-スで流れてました。まさにその近く... 2023.08.19 釣行記
MUSIC ブロンズ弦とフォスファーブロンズ弦 私はアコギで使用している弦はギタ-によって決まっております。D42はELIXIRのフォスファーブロンズCUSTUM LIGHTです。少々値段は上がりますが、煌びやかな倍音と弦の持ちが大変良いです。フィンガ-ピッキング用のアコギではExtra... 2023.08.18 MUSIC
雑記 人生初・・・の ナス漬けを作りました。時間があってもなかなかナス漬けは作らないでしょう。野菜収穫でたくさんあり、いつも船にはナスorきゅうりを持ち込む私。のため、思い切ってナス漬けをチャレンジしようか・・・って、思いました。そしたら、失敗!!!!!!!!!... 2023.08.16 雑記
雑記 夏野菜・・・は豊漁! 豊漁???ではありませんが、土壌が違えば生育は段違いLVです。ナス、トマト、ピーマン、シソ、オクラなどなど。土づくりから行うと収穫期には歴然の差がでます。ナス漬け、キュウリ漬け、毎日夏野菜料理になってます。なんか、健康的かも。これにアナゴが... 2023.08.15 雑記
雑記 ちょっと 辛口で 夏限定♬ 常に頭の中で流れてます・・・。おもわず買ってしまいました。楽しみに食べたいと思います。夏 暑すぎて 終わったわカプヌうまいのに 売れてない…シーフード だけでも 食べてほしい夏 夏 食っとけシーフード夏 暑すぎて 終わったわ辛くしとけば 売... 2023.08.14 雑記
釣行記 壮大な景色・・・って、おもいました。 夕暮れ時の一瞬の夕焼けは見事です。一眼レフ持ってきたいくらいです・・・って、おもいました。一眼レフに負けないRX100Ⅴなんで、そこそこには満足してます。5人釣行でした!6人釣行です!前回と違い、連日食いが悪いですね。残念です・・潮周りなの... 2023.08.13 釣行記